蕾を発見するとなんだかウキウキします♪
先日お迎えしたクレマチスのパゴダに蕾がついていました。
 PENTAX istDS2+TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)
久しぶりにマクロレンズを使ったら、大きく見えすぎて ピント合わせが難しく感じました。。。
 PENTAX istDS2+TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)
そして、フランシス・デュブリュイにも蕾を発見。 蕾にピントを合わせたかったのに・・・
 PENTAX istDS2+TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)
これはグレイパールの蕾でした
 PENTAX istDS2+TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)
ツヤツヤのパット・オースチンの葉っぱ
 PENTAX istDS2+TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)
東京は夕方4時ぐらいから雷雨でした。 その後雹が降ったり、大荒れでした。 せっかくカメラを持っていたのに出せる状態じゃなくて、 家の近くの公園のさくらを撮ってみました。 ISO1600でやっとシャッターが切れるぐらい暗かったです。
 PENTAX istDL2+SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE
|