fc2ブログ
ultra soul
大好きなB'zの曲からつけました。 育てているバラや 趣味のテニスのことなど 写真を中心に載せていきたいと思っています。
ありがとうございました

いつも遊びに来ていただいている皆さま、
今年の春からblogを始めて、たくさんの方とお友達になる事ができて
毎日のようにお話していただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
IMGP7541111.jpg
グレイパール、まだ散らないのでそのままにしています。
年末・年始、お忙しいと思いますが、美味しいものをいっぱい食べて楽しんでくださいね!


スポンサーサイト



エルメスオレンジ

ロフトでうろうろしている時にこのエルメスオレンジのカバーを発見!
物忘れが激しくなったと自覚していたので、手帳でも持った方がいいかな~と
革のカバーは使い込んでからがいいものね♪
これに合うボールペンも欲しくなっちゃいます。。。

もうひとかたまり写っているのは、リップベースとグロス。
このグロスの質感が気に入っているので、他の色を買おうかなって塗ってもらったら
下のチューブのリップバームが気に入って、それをお買い上げ~
ワインの香りがほのかにするんですよ、下戸ですけど(笑)
Imgp7487orts.jpg

だいぶ開いてきたERの“ローズマリー”
Imgp7469rmys.jpg
デュブリュイはこんな感じに
Imgp7464fdys.jpg
PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE
+PENTAX FA43mmF1.9 Limited+Close-up lens No.3

今日で仕事納めでした。
大掃除疲れました~
皆さまは帰省したり旅行の予定があったり大忙しですか?
寒いので、体調に気をつけてくださいね。
私は長い間、家でダラダラできるので体重が心配です。。。
編み物でもしようかしら~


今年最後の Francis Dubreuil

この色、また来年会えるかな?
Francis Dubreuilゆっくり時間をかけてここまで開いてきました。
この香りいいわ♪
Imgp74399fdts.jpg
グレイパールはこんな色に。
“ザ・マウス”っていう別名はこんな色になるからかな?
Imgp7456gpys.jpg
ラベンダーピノキオとメアリー・マグダレンの蕾。
いつもより濃い色です、でもうどん粉まみれなの。。。
その向こうに先日の寄せ植えが~
Imgp7445rpmts.jpg
今日はRofRから裸苗が届きました。
早く植え付けてあげなくちゃ~ 大苗の植え付け下手だけど・・・
先日、別のところで頼んだデルパールの絞りも欠品なし♪
苗は2月にあと二つ届いて終了です(~_~;)


Merry Christmas!

Merry Christmas!

皆さまが楽しく過ごせますように☆彡
Imgp7265cys.jpg
私はこのバッグじゃなくて、この色のバラの花束
一度はもらってみたいな~という願望あり( ̄ー ̄)ニヤリッ


寄せ植え?

先日の屋上の講習会の時にCさんからチビ葉ボタンを分けていただきました。
とっても可愛いので、初の寄せ植えに挑戦!
yyImgp74355.jpg
すみれと多肉ちゃんは家にあったもの、
春菊みたいな葉ボタンはHCで見つけました。
本当はプリーツレタスみたいのがよかったけど、大きいのしかなかった・・・
シルバー色は絶対入れたかったので探しました。
アリウムの球根も植えたから、出てきてくれるかな、楽しみ~


今年最後のグレイパール

今年最後というか、今シーズン最後の グレイパール です。
この花色、なんとも言えず美しい♬
Imgp7394gptsr.jpg
Imgp7399gptssr.jpgImgp7396gptssr.jpg
Imgp7400gpysr.jpg
来年もいっぱい咲いて欲しいです。2株欲しいくらい好きなバラです♬
世間では難しいと言われていますが、みなさまいかが~(ё_ё)

最近は、室内撮りにも挑戦!
さっき撮ったピンクのレンゲローズ(八女津姫)
Imgp7409rrtsr.jpg
朝撮った ミニバラのアンドレアと花瓶のアルンウィック・キャッスル
Imgp7374aatsr.jpg
かなりハイキーに撮ったので、花瓶が透けちゃってます~~

PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE+FA43mmF1.9 Limited+Close-up No.3



GINZA 5

GINZA、まだ写真がありました。
今回はディスプレイ中心です。
好みのものはありますか?

まずは、ど派手にヴェルサーチ!GOLD&REDですね~
Imgp7264jbts.jpg
エミリオ・プッチ いい柄ですね~      シャネルはマネキンまで貫禄
Imgp7256ptss.jpgImgp7269ctss.jpg
コーチの明るい飾り方。犬のリードまで!?
Imgp7259cys.jpg
とても入れません、ハリー・ウィンストン                 ダンヒルのビル
Imgp7232hwtssImgp7216dtss.jpg
このネクタイのディスプレイ好きです♪ポール・スチュアート
Imgp7253psts.jpg
松屋の入り口のツリー         イトシアのビルのブランド名不明
Imgp7174tss.jpgImgp7161tss.jpg
これも不明、魚眼レンズが合いますね~Imgp7168ys
こんなに高価なものは必要ないけど
見ているだけでもウキウキしますね~(-_☆)キラリ


屋上の講習会(12月)

屋上の講習会に行ってきました。
日当たりは良かったけど、風が冷たくって、ホッカイロまで配っていただきました。

まずは鉢のお話。スペインなどの暖かい国産のテラコッタは、乾きやすい。
寒いイギリス産のは密度が高くて乾きにくい。
でも、日本だと逆に穴が小さくて蒸れてしまうので、軽石を多めにひくそうです。
Imgp3869stss.jpgImgp3876ftss.jpg
11月の講習で植えつけた大苗はこんなにいい感じでした。
右の写真は、根を真っ直ぐにするのではなく、地上の枝をカッコよく植えつけましょう!
Imgp3892gtss.jpgImgp3890gtss.jpg
ゲンコツ剪定のお写真が回ってきました。
こんなに枝数が増えるとやりたくなります~
これをやる場合は、1月中旬くらいって仰っていたと思います。
Imgp3884fys.jpg
用意していた用土の量がピッタリで フレ様満面の微笑み

《その他のポイント》
★植えつける時には活性剤を溶かした溶液で、用土を良く湿らせておくと
高価なバ○タルが少量で済むし、根に素早く吸収されて効果が高い。

★1月の半ばと2月の始めに石灰硫黄合剤を塗る時は、7倍ぐらいに薄めて
獣毛製だと痛むのでアクリルなどのブラシを使って剪定するあたりまで塗る。
カイガラムシ、うどん粉病などに効果あり。

★葉っぱをむしることに関しては、どちらでも結果は変わらない。お好みで!

★うどん粉病を徹底的に予防したければ(悩んでるので個人的にお聞きしました)
2月の剪定時&3月半ば&4月の上旬に パンチョTF,ダコニール、トリフミンの
どれでもいいから好みのものを散布する。
Imgp3871yys.jpg
↑売り物の寄せ植えですが、チビ葉ボタン可愛いでしょ~

そして、恒例のスィーツ♪
Oさん注文。モンブラン可愛いです~   私の注文。左の酸っぱさと右のチョコの甘さがGoo!
Imgp3911ctss.jpgImgp3915ctss.jpg
Imgp3902cys.jpg
Cさんの頼んだもの。スノーマンフワフワで美味しかったです♪
3人でデジイチを出して怪しい撮影会をしていました(笑)
そのあとOさんとキラキラの銀座を通り抜けてビッ○カメラへ!
Oさんの欲しかったものを探すことができて良かったです~
銀座も有楽町も人だらけでした。

PENTAX istDL2+smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited+Close-up No.4


フェデラーベア

外の風は冷たかったけど、窓辺はポッカポカ
ゲージのお掃除の間に脱走していたショコラ君を見つけて
慌ててカメラを取ってきました。
動きが激しいのでスポーツモードを使いました。
PENTAX istDL2+smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited使用

フェデラーベアに(^з^)-☆Chu!!
Imgp3786chots.jpg
世界ランク一位のロジャー・フェデラー選手はユニセフの親善大使もやっています。
彼とATP(アデノシン三リン酸ではなく、男子のテニス協会)が組んで
売り上げのうち一体につき5$が寄付される仕組みになっています。
ジャパンオープンの会場でGetしました。
Imgp3792choys.jpg

そして、大好きなグレイパールがここまで開いてきました♪
Imgp3847gpys.jpg
ミニバラのアンドレアも朝日を浴びて気持ち良さそう
Imgp3852ays.jpg
今日は電球が切れたのをきっかけに照明器具の掃除と
首元が寒くて困っていたコートにファーを縫い付けました。
普段なかなかできないことが終わって、少しホッとしています。


私のキラキラ☆彡

大好きな某インテリアショップで見つけてしまいました。
私好みでベッドサイドに置ける(☆o☆)キラキラ~~
ちょっと高かったけど、デパートの積立で買ったので
一年間頑張った自分にプレゼントなのです♪
一年に一回、パ~ッと買い物できる日、ストレス発散です!
Imgp37288rrrt
寝る前に本を読むのが楽しくなりそうです・‥…・・・☆


どれがお好み?

外は雨・・・
会社でお昼を食べようと朝、ベーグルを買ってきました。
ついでに写真整理しようと置きっぱなしのカメラからSDカードを取り出して・・・

イチゴのタルト~
台のパイ生地がとっても美味しいのです♪
Imgp8308ts.jpg

チョコケーキの中でもこのツヤのあるコーティングが好き!
中は重めのムース状になっていました。
Imgp8300tss.jpgImgp8305tss.jpg

シブースト
カラメル味がたまらない~~
Imgp8302ys.jpg

決して毎日食べているわけではありませんからね。
ひかえめに週1~2回です。
最近美味しいケーキ屋さんを会社から5分強のところに2軒発見!
全種類食べつくすまで、どのくらいかかるかしら(-_☆)キラリ


GINZA 4

またまた銀座です~
夜景を撮るなら手振れ補正つきのK10Dを持って行きたいところ、でも重い。。。
私の持っている中で一番軽い一眼レフ istDL2と重さ90gのパンケーキレンズ
通称“姫”smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limitedで撮ってみました♪
このレンズはデジタル専用に設計されていて、カリッと写ります。
厚さはフードを入れても3.5cm、薄くてスナップに最適!
感度は800でもちろんノンフラッシュです。

広角レンズじゃないからアップになってしまいます。
ミキモトのツリーの下の部分。
これがなかなか可愛いのです・‥…・・・★
Imgp3664mts.jpg
プランタン銀座のピンクのケーキツリー
Imgp3644pts
新しくできたイトシアのリース
Imgp3650its.jpg
ABCマートは店全体がプレゼント?
Imgp3656abts.jpg

ディスプレーが華やかです
Imgp3642pts.jpg
Diorのビル
Imgp3657dts.jpg
アルマーニのビル。全体が鏡になっていて、向かいが写りこんでいます。
Imgp3658ats.jpg

お花が開かないとキラキラ物が多くなってしまいますが、
暫くお付き合いくださいませ``r(^^;)


昨日のバラ

毎日寒いですね~
今日は特に風が冷たくって、鼻水がぁ。。。
昨日はじっくり庭仕事ができたので、お写真も撮ってみました。

粉粧楼の蕾です。不調ながら頑張っています。
Imgp3694fys.jpg
メアリー・マグダレン 4個ついている蕾のうち1個動きがありました。
Imgp3682mmts.jpg
ラベンダーピノキオ いい色です♪
Imgp3688lpys.jpg
チャールズ君もここまで開いてきました。
Imgp3693crmtss.jpg
窓辺のミニバラ アンドレアの蕾
Imgp3677ays.jpg


植え替え終了!

思いがけない体調不良のため遅れていた植え替え
予定よりも2週間も遅れて無事終了しました_(++)/.....
最後の大物、2mになったジャクリーヌ・デュプレを
鉢から抜くのに一苦労、とってもいい根っこを見ることができました♪

窓辺のミニバラも新しい土に替えて、カットしたお花を写してみました。
Imgp36699rrts.jpg
設定が鮮やかモードになっていたのでどぎついかな?
左上がフランシス・デュブリュイ、その下がスキャボロフェア
右の2つはミニバラのコットン・ピンクです。

今日はお散歩カメラ&パンケーキ&クローズアップレンズN0.3で撮りました。
カメラがとっても軽~く感じましたよ。
PENTAX istDL2 + smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited+Close-up No.3


GINZA 3

銀座のケーキ屋さんで、気になったお店です。

ここはタルトが美味しいお店『キ○フェボン』
よく場所がわからなくなっちゃうんですけど、こんなに可愛かったっけ?
ここの植え込みの雰囲気、気に入っています。
Imgp7243kbys.jpg
Imgp7246kbts.jpg
Imgp7244kbtss.jpgImgp7247kbtss.jpg 
芦屋が本店だと思っていたら、東京にも本店がある?
『ア○リ・シャ○パンティエ』レトロな建物ですね~
中はティーサロンらしいです。入ってみたいわ♬ 
Imgp7238hsys.jpg
Imgp7235heys.jpg
ラジオを聴いていたら、今の時期の銀座は、
歩いているだけでも面白いから行ってみましょうってDJがおすすめしていました(笑)


なかなか開きません

なかなか開かないバラたち
痺れを切らしてお写真撮ってみました~
あんまり綺麗じゃないけど蕾がないよりはいいわ♪

スキャボロ・フェア シベが見たいよ~ もしかして朝だから閉じてるのかも?
Imgp7098sftss.jpgImgp7333sftss.jpg
ラベンダーピノキオ もうちょっとだぁ 頑張れ~
Imgp7111lptss.jpgImgp7326rptss.jpg
Imgp7304rpys.jpg
フランシス・デュブリュイ 魚眼で撮った蕾と数日後マクロレンズで撮った蕾
Imgp7274fdtss.jpgImgp7307fdtss.jpg
チャールズ・レニー・マッキントッシュ コロコロのままかも?
Imgp7314crmtss.jpgImgp7316crmtss.jpg
みなさんの所はもっと開いているかしら?
昨日からよる寒さが厳しくなった気がします。。。


祝 20周年♪

B'zのNewアルバム 『ACTION』が発売になりました。
祝 20周年です♬
先日の殿堂入りといい、日本のロックも認められて嬉しいです
2人で真剣に作っている楽曲、大切に聴きたいと思っています。
先程、通勤用iPod shuffleに入れました♪
Imgp7289bzys.jpg
カメラ内のソフト効果をかけてみました。
この缶に入っているイヤホン、知り合いの方のblogで
教えていただいて愛用しています♪
Imgp7290bzmono.jpg
こちらはモノクロバージョン、稲葉さんの表情がイイ(ё_ё)
右に写っているのは、アプリカラーのバラが可愛くて
衝動買いしたブリザーブドフラワーです・‥…・・・★


GINZA 2

芸能ニュースで見た気がする、オープンしたばかりの○ルガリのビル
豪華な宝石が飾ってあって、美しかったです~
Imgp7200btss.jpgImgp7201btss.jpg
Imgp7214btss.jpg
Imgp7195btss.jpgImgp7203btss.jpg
こんな大きいエメラルド、見たことない~
ドアマンがいたし、お金持ちそうなお客様しかいなかったので
外のディスプレーしか写せませんでした。
このバックのGOLDがすごくいい色でした♪




プロフィール

アイリーン

Author:アイリーン
写真を撮ることが大好きです。
現在のメイン機はPENTAX K-xです♪
サブ一眼としてK10D GRAND PRIX PACKAGEも使っています。
コンデジはSONY DSC-TX1を愛用。

自分も週に一回以上はテニスを続けているぐらい好きで、応援している選手は、ファン・モナコ(アルゼンチン)
トマシュ・ベルディフ(チェコ)
フェリシアーノ・ロペス(スペイン)
主にこの3人です。
マラト・サフィン(ロシア)が一番好きですが、
引退してしまい脱力してます・・・



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



Lovely

★
HeroRisa

ぱたぱたアニメ館
GIFアニメ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する