11日(日曜日)の夜にMaさんとハンブルグの空港で待ち合わせ。 タクシーでホテルに向かったら、フロントが閉まっていてホテルに入れない・・・ そこで偶然ホテルから出てきた人にMaさんが話しかけて(さすがNOVAの被害者) みんなで色々考えて、チェックインBOXなるものに入力したらチャリーンと鍵が(^。^;)ホッ 月曜の朝、会場へ向かいネットで取ったチケットを引き換えようとすると なんと自宅でプリントしなくてはダメだということ。。。とりあえず返金するから 当日売りのチケットを買って入れと言われ、中に入ったらRさんと涙の再会♪ 第一試合のモナコに間に合ったのでした( ̄□ ̄;)!!
 強くなったモナコ。相手はクレーでは曲者のボランドリ。さすがシード選手って感じでした。 試合後、有明で撮った写真にウィナーズサインをもらい『ナイスショット』と褒めてもらいました。
 フェリの試合にも間に合うかもと行ってみるとLL相手に苦戦。 後ろに見えている植え込みにラケットを放出していました。
 その後は練習コートを放浪。ロブレドはパエス先生の講義を受けてます。 アンドリエフ君の顔を隠すのはリュビチッチのラケット。
  ミルニーも大きいと思ったけど、カニャスの相手のカルロビッチはもっと大きかったです。
 予選を勝ち抜いて本戦入りのサフィン。初めて実物を見る彼の打球は重そうでした。 この後、子供を振り切ってやってきたので、ダメかと思いましたがサインをいただきました。
 ツルスノフ・ベルディフ組 対 パエス・ロブレド組のダブルス
 負けちゃったのよ~ベルディフ君は綺麗な目をしていました。 この写真、なんだかとっても好き。
海外初観戦の一日目、いろいろありましたけど、初日からモナコとサフィン君を見ることができて 感激です。二人にサインをもらったことで、満足して写真もサインペンもしまいました(笑)
PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +SIGMA APO70-300mmF4.5-5.6DG MACRO手持ち
|