fc2ブログ
ultra soul
大好きなB'zの曲からつけました。 育てているバラや 趣味のテニスのことなど 写真を中心に載せていきたいと思っています。
11月中旬のバラ

今日で11月も終わりなんですね~
風が冷たくなってきて、苦手な季節になってきました。。。
サブの方のデジ一眼を覗いてみると、11月中旬のバラがいくつかあったので
スクエアに切り取って編集してみました。

スキャボロフェア シベが可愛いです~
fc30-1.jpg 
バターカップ 黄色いお花はこれが一番好き。しべも赤いの~
fc30-4.jpg 
アドマイヤード・ミランダ2号 だんだんいい色に咲くようになってきました。
fc30-2.jpg 
スィートムーン 中輪の紫色のバラをお探しなら、これが絶対におすすめ!
fc30-5.jpg 
いただき物のラデュレのマカロン。大人食い?しちゃいました(笑)
fc30-3.jpg 
PENTAX istDL2 + smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited 他


スポンサーサイト



DRAGONBALL

これ、DRAGONBALLみたいでしょ?
DRAGON.jpg 
お好み焼き屋さんの懸賞で当たったバスツアーで寄った宝石工場に展示してありました。
fcsuwa.jpg 
メインはここ、諏訪大社に行くツアーでした。日本一大きい狛犬があるんですって。
fcIMG_2056 
紅葉もきれいでした。二週間前でこの色なので、もう散っちゃってるかしら?
fcmomiji 
本来なら一眼レフを持って行くべきだったかもしれませんが、
いつものコンデジでもこんなに綺麗な色が出せました。
「ポジフィルムカラー」を選択して赤を綺麗に出したつもりです^^ PowerShot G9


アルフレッド・シスレー

もう開かないかなって思ってたけど、綺麗に咲いてくれました。
昨日のアルフレッド・シスレーです。
fcIMGP6865 
これもデルパール社のペインターシリーズの絞りのバラ。
fcIMGP6869 
株が充実してきたのか、シトロンのいい香りがしました~
fcIMGP6874 
11月22日(土)で植え替え終了。
ベランダのラティスを取り替えて、大きくなったチャールズの枝をほどいて
植え替えするのに手こずりました。
エメも鉢から抜くのに5分ぐらい格闘するぐらい、根が張って成長が良かったです。
*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*
久しぶりに猫ちゃんを。日向ぼっこしてました。
fcIMGP6882 
庭にいるとまわりをウロウロ、一人より楽しいみたいです^^
寒くなりましたね~連休中にクローゼットをゴソゴソ
ダウンコートを出しました(笑)


大黒柱フェリ

まさかこんな日が来るとは・・・ってフェリに失礼ですか(笑)
デビスカップ(国別対抗選手権みたいなもの)の決勝を
スペイン対アルゼンチンで戦っています。
fcImgp2018 
本当はスペインのエースといえばラファエル・ナダル君ですが
膝の怪我で欠場ということで、
シングルス1はダビド・フェレール、シングルス2はフェリシアーノ・ロペス
という布陣で臨んだ第一日。
フェレールは実のエース、ナルバンディアンに負けましたが、
アルゼンチンのシングルス1で登場したデルポトロ君にフェリが勝ちました!
これは私も予言というか願望で記事を載せていたのです『デルポトロ』参照
fcImgp1994 
第二日、ダブルスでもフェルナンド・ベルダスコと組んで登場したフェリ君
危ない試合展開ながらも勝ち星を上げ、スペイン2-1でリードに貢献☆
fcImgp2013 
大事な所でダブルフォルトをやってしまうベルダスコをうまくカバーして
落ち着いてプレーしていてさすが年上って思いました。
fcImgp2027
この日はダメダメプレーの連続でしたが 
ハンブルグで撮った写真です。
fcImgp2016 
足がつったり疲れた感じは見たことがないので体力はあると思います。
タコチューのお口でうまく呼吸をしているのでは?
fcImgp1993 
一番の武器は強力サーブ。
レフティーなので回転が逆だしキレもいいのです~
今日もシングルスに出ると思いますが、頑張ってね♪

*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*結果*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*
第4試合で、フェリの相棒、フェルナンド・ベルダスコ君が
アカスソ選手を破り、見事スペイン優勝です♪
フェリダスで3勝!頼りにナルペアに成長しました~~(*^^)v

※すべて私が現地で一生懸命撮った写真ですので、無断使用・無断転載はおやめください


ラガーフェルド

今年は薄紫のバラが気になって、夏頃、新苗で手に入れたものです。
分類は『グランディフローラ』
ハイブリッド・ティーの花型で房咲きになるそうです。
うちの子はまだ新苗なので一枝に一輪ですが、大きくて立体感のあるお花です。

朝一のお花はこんな感じ、まだ開かないのです。
fcLagerfeld3 
ちょっと開いたのを下から撮ってみました。
fcLagerfeld4 
咲き始めの巻き巻きは、こんなに美しいの~ 右側は開いた姿
fcLagerfeld1 
開ききったアップはこんな顔 シベの真ん中は赤いんですね~
fcLagerfeld5 
大きいお花でとっても良い香りがします♪
fcLagerfeld2 
あんまり寒いのが得意じゃないようなので、冬越しできるかな~
イングリッシュローズもおフランスのバラも好きですけど
たまには違う分類のも試してみたくなりました。

ラガーフェルドは、シャネルのデザイナーでもお馴染みの
「カール・ラガーフェルド」さんのバラだそうです。
あのオジサンかぁと思い浮かべると?ですが、このバラはステキですよ^^

PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)


スペイン ディナー

以前通っていたテニススクールの友人で、
毎年東レパンパシフィックテニスを一緒に見に行くのが恒例になっている
Yちゃんとスペイン料理屋さんに行ってきました。

柿の上に生ハムが乗ってるの、オリーブオイルも美味しかった
fcmIMG_1971.jpg 
前菜の盛り合わせ 大好きなタコとスパニッシュオムレツがついてます
fcmIMG_1973.jpg 
焼き野菜 アリオリソース添え 
fcmIMG_1975.jpg 
魚介のブランチャ お店で焼いているパンをソースにつけるとヤミツキよ!
fcmIMG_1977.jpg 
鶏のトマトソース煮込み これもパンが合います
fcmIMG_1978.jpg 
ガトーショコラ 花火つき~(ちなみにお誕生日ではありません)
fcmIMG_1981.jpg 
これもお店で焼いているんですよ。
大好物なので、これを食べるためにお腹の空き具合を
考えながらお料理をオーダーしています♪
《Canon PowerShot G9》

いつもランチでお世話になってますが、夜のメニューも美味しくて大好きです。
東京赤坂 最寄の駅は銀座線・南北線の溜池山王駅と千代田線の赤坂駅です。
お近くの方是非、行ってみてくださいね~リンクでお店のHPに飛びます→『岬んち』


デルポトロ

『ファン・マルティン・デルポトロ』君、いや~今年一年で強くなりました。
現在上海で行われているマスターズカップに出られるんだもの~
TOP8に入らなければ出られない大会にですよ。
Imgp4660d 
去年、有明で意味不明の棄権をしたのを目の前で見た時は、
この選手精神的に弱い、素材はいいけど伸びるのかしら?なんて余計な心配をしたものでした。
顔は言われてみればナンチャッテDAIGOかも(笑)
Imgp4612d 
勝った時の恒例のポーズ。
十字を切って天に向かってKISS♡
Imgp4669d 
実は去年の有明で彼の練習を見ていた時に、友人に向かってつぶやいたんですが、
その当時フェデラーと同じ面のとても小さいラケットを使っていたので
パワーが上手く伝わっていない気がしたんです。
面の大きいガトモデルにすれば楽にいい球打てるのにって言ったのが聞こえたのか
(なわけないか)今年は面の大きいラケットを使って大ブレイクしました(-_☆)
上海でも頑張っている彼のプレーをTV観戦していて
写真を載せたくなって記事にしました。準決勝に行って欲しいな~♪

*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*
今日の試合は負けちゃったので
次のデビスカップ決勝には頑張ってもらいましょう!
対戦相手がフェリだったら頑張らなくていいからね~

PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +SIGMA APO70-300mmF4.5-5.6DG MACRO手持ち


秋のパットはコロコロ

毎年とっても楽しみにしている、この季節のパット・オースチン
色も綺麗だけど、いつもは悪い花持ちも3日ぐらいは持つのが嬉しいです。
fcImgp6584 
開きかけのコロコロの姿をミランダ嬢のシルエットつきで^^
あ~カワユイわ~~~!
fcImgp6569 
メアリー・マグダレン 左手でいつもと花の向きを変えて右手一本で撮りました。
マクロレンズと重い方の一眼で1.2kgはありましたね(笑)
fcImgp6710 
一年に何度も咲いてくれるのにお写真ほとんど撮ってません。
ゴメンネ&来年も綺麗なお花を見せてねの気持ちを込めてルイ14世です。

急に寒くなってきて、コートが必要になってきました。
今日はやせ我慢して着なかったけど帰り寒かったわ。。。明日から着ようっと!


グリマルディ

デルパール社の絞りの中で、うちではこの子が一番秋に咲いてくれます。
たまにはモノクロでどうぞ~フルーツの爽やかな香りもするんですよ。
雨が降っても花びらがしっかりしているので、花持ちもいいのです。
fcIMGP6774 
fcIMGP6772 


[READ MORE...]
ウィズリー

9月の初旬に手に入れた『ウィズリー』
もちろん今咲いているって事はナーサリーパワーなのですが
色と樹形と香り、どれを取っても好みだわ~

fcImgp6450wi.jpg 
fcImgp6223wi.jpg 
fcImgp6438wi.jpg  
fcImgp6449wi.jpg 
fcImgp6225wi 
やっぱり新しいウィズリーが簡単に手に入るようになったら、売らなくなっちゃうのかしら?
こんなに可愛い子なのにもったいないわ。。。
PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)


エメ・ヴィベール

うちでは唯一のノワゼットローズの『エメ・ヴィベール』
暑いのが大好きなバラなのでいつもの年は9月中旬には散ってしまうけど
今年は11月に入っても咲いています。
お花も大きくなってフワフワに咲きました~
fcImgp6376ame.jpg 
fcImgp6292ame.jpg 
fcImgp6379ame.jpg 
fcImgp6188ame.jpg  
fcImgp6378ame.jpg  
樹高はベランダでは大いに扱いに困る2m越え^^
洗濯ロープに誘引したり、ソニアのオベリスクを拝借したりして
なんとか凌いでいます(^-^)7号鉢で育ててるのに~
PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)




プロフィール

アイリーン

Author:アイリーン
写真を撮ることが大好きです。
現在のメイン機はPENTAX K-xです♪
サブ一眼としてK10D GRAND PRIX PACKAGEも使っています。
コンデジはSONY DSC-TX1を愛用。

自分も週に一回以上はテニスを続けているぐらい好きで、応援している選手は、ファン・モナコ(アルゼンチン)
トマシュ・ベルディフ(チェコ)
フェリシアーノ・ロペス(スペイン)
主にこの3人です。
マラト・サフィン(ロシア)が一番好きですが、
引退してしまい脱力してます・・・



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



Lovely

★
HeroRisa

ぱたぱたアニメ館
GIFアニメ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する