fc2ブログ
ultra soul
大好きなB'zの曲からつけました。 育てているバラや 趣味のテニスのことなど 写真を中心に載せていきたいと思っています。
Camille Pissarro

ひっそりと咲いていたカミーユ・ピサロ
fcIMGP9215.jpg 
この秋のお花は小さめでした。でも、可愛い色~
fcIMGP9214 
アルフレッド・シスレーもまだ咲いています。
fcIMGP9213.jpg 
この株も2年半経つので、香りがしっかりしてきました。
fcIMGP9212.jpg 
PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)


スポンサーサイト



その後のAimee Vibert

先日アップした “Aimee Vibert”
最初の一輪はカットして、他の蕾も開いてきました。
fcIMGP8568 
fcIMGP8552.jpg 
ちょっと引いて撮った“ルリマツリ”
fcIMGP8579.jpg 

今日はちょっとお写真の雰囲気が違うでしょ
私の持っているレンズの中で一番明るいレンズを使ってみたから^^
このバラは“ノスタルジィ”いつもならクッキリ写っちゃう雨戸もボケていいわ~
fcIMGP8588   
“シスター・エリザベス”はいつも葉っぱの混み入った所で咲いてます。
fcIMGP8595 
また一輪咲いているの見つけた!“ウィズリー”
fcIMGP8597 
PENTAX K-x + PENTAX FA50mmF1.4


Wisley

このお花、大好きだな~としみじみ思う子です。
花色も可愛いし、大きすぎないほど良いサイズのお花にフルーツの香り
fcIMGP9185.jpg 
枝がたよりなくて、他のバラに支えてもらってるけど 可愛いね“ウィズリー”
fcIMGP9186 
夏の間、ベランダでいっぱい咲いてくれた“ルリマツリ”
fcIMGP9179.jpg 
今年は白も仲間入り 来年も(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪
fcIMGP9177.jpg 
“ミツコ”気づかないうちに咲き切ってしまいました。。。
fcIMGP9195.jpg 
PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)


粉粧楼

昨年瀕死だった粉粧楼
鉢ごと庭に移して療養していました。
やっと元気になったみたいで、ピンクに咲いてくれました~
fcIMGP9208 
fcIMGP9210.jpg 
fcIMGP9199.jpg 
ポールボキューズの美味しそうな蕾
fcIMGP9220.jpg 
この個は本当に良く咲きます。香りがないのが残念な紫雲
fcIMGP9224.jpg 
PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)


PENTAX K-x & SONY TX-1

毎日持ち歩くコンデジ、今までCANONのPoweshot G9を持ち歩いていましたが
日常の満員電車での通勤や慢性的な肩こり解消のため
軽くて暗い場所に強いスタイリッシュなコンデジを探していました。
そして決めたのがこれ!http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090805/1028122/

ナイターのテニスコートで使うとこんな感じ(写っているのはトッププロです)
fcDSC00345.jpg 
スイングパノラマがあるから広角じゃなくてもいいと思います。クリックで大きくなります。
fcDSC00343.jpg 
簡単モードで食事も美味しく撮れちゃう。もちろんノーフラッシュです。
fcDSC00382.jpg
そして、SONY製の最新センサーを積んでいると噂のこのカラフルなカメラ♪
fcDSC00374.jpg 
これは一部で、本体とグリップの組み合わせで100通りになるらしいです。
fcDSC00373.jpg 
性能もいいのに可愛い~PENTAXさん、商売が上手くなって困る~(^v^)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090917/1028864/

SONY DSC-TX1で撮影


Aimee Vibert

このところ、テニスの写真ばかりで望遠レンズを使っていました。
久しぶりにマクロレンズに付け替えると、被写体に近く寄れて新鮮です♪

エメ・ヴィベール これだけはバズーカのまま撮りました。
蕾をかじっている最中に捕獲された大きなバッタの運命は想像がつきますね・・・
fcIMGP9136.jpg 
今朝、やっと咲きました。この下からはマクロレンズです。
fcIMGP9171 
蕾のピンクがまた可愛いのよね~来年も可愛いお顔を見せてね!
fcIMGP9160.jpg 
シスター・エリザベス 今年はいっぱい咲いてくれました。バックのピンクはミス・アリス
fcIMGP9191 
新入りウサギのピコちゃん♪だいぶ慣れてきて、可愛い表情や仕草にメロメロです^^
fcIMGP9232.jpg 
ピコちゃんを撫でながらなので、室内でマクロレンズをつけた大きいカメラを片手で(笑)
fcIMGP9233.jpg 
またお花のお写真もいっぱい撮っていきたいと思います♪

PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +SIGMA APO 100-300mm F4 EX DG
PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)


Ernests Gulbis

今回来日して、私の周りでこんなに人気があったのか~と
しみじみ感じたので、グルビス特集です♪

お母さんが女優だとか、お父さんが大金持ちだとか噂がありますね~
IMGP2007.jpg 
Tennisはマラトを慕っているだけのことはあって、荒削りだけど魅力的
IMGP2012.jpg 
クチビルさんに勝ったんですが、このツーショットもキツイものがあるわ(¨;)
IMGP8740.jpg 
小さくなったグルグル
IMGP2067.jpg 
たまにはスライスで繋ぎます
IMGP2074.jpg 
この日の相手は悪役バナナ(しょっちゅうバナナを食べていて悪役面なので)
IMGP2026.jpg 
ドイツ選手の試合になると応援に現れる。悪役が囚人服を着ている~^^
IMGP9025.jpg 
PENTAX K-m White +smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED WR  トリミングあり
PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +SIGMA APO 100-300mm F4 EX DG


Tomas Berdych

前年優勝のTomas Berdych (色々呼び方がありますが、私はトマシュ・ベルディフ
と呼んでいます。試合を見られなかった日に負けてしまいました。。。
今回は笑顔の写真を。試合中はめったに見せない表情ですね~
fcIMGP3220 
fcIMGP3221.jpg 
相手のベックの女の子っぽい足が気になりました(笑)
fcIMGP3229.jpg 
fcIMGP3230.jpg 
ベルディフのチェコの先輩。クチビル星人は靴の裏にもクチビルマーク??
sIMGP8664.jpg 
シモンファンのために撮ったのですが、いまいちでした・・・ゴメンナサイ!
Gilles Simon1 
PENTAX K-m White +smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED WR


痛いよ・・・

目の前で好きな選手が怪我をして、リタイヤする場面を見てしまうのは辛いものです。

とうとうモナコがこんなことになってしまいました・・・
          トレーナー治療中             1ゲームはプレーしてみたものの
IMGP3611.jpg IMGP3660.jpg
やっぱり受け入れなくちゃいけないのかな・・・
IMGP3661_20091011002854.jpg IMGP3662.jpg 
ラケットしまってため息連発
 IMGP3665.jpg IMGP3666.jpg
ぐるぐると握手して試合終了
IMGP3667.jpg IMGP3668.jpg
モナコの右のパンツを捲り上げているのは、右側の臀部か腰から太ももにかけて
治療したからです。台風の去った後の強風の中頑張ってたのになぁ・・・
上海では元気なモナコの姿を見たいものです♪バモナ~~~!
IMGP2789.jpg 
PENTAX K-m White + smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED WR 手持ち


一日8試合

東京地方は台風が来るって予報により、今日はシングルス8試合組まれました。
やっぱり全部は見られないので7試合目の途中で帰って来ました。

今日はモナコを撮る気でバズーカ持参。ベルッチのこの髪の毛を見て!
fcIMGP8573 
ミーシャ(ミハイル・ユーズニー 通称ユズ)の敬礼も見ることができました。
fcIMGP8644 
クチビルさんのラケットは、なんだか角々してますね~^^
fcIMGP8718 
グルグルが絶好調でした。
fcIMGP8684 
モナコをいっぱい見たかったのにガルロペのリタイヤで20分だけ・・・
fcIMGP8821-crop 
連続3年出場のガスケ、バックハンドが好調でした。
fcIMGP9033 
ペッチュナーは初めて見ました。
fcIMGP9046 
ツォンガ人気ありますね~この髪型はちょっと・・・
fcIMGP9059 
若いのにおやじ臭いミーシャ・ズベレフ
fcIMGP9060 
↓↓↓ 続きは直接対決になってしまうグルグル&モナコ ↓↓↓


[READ MORE...]
Juan Monaco &Radek Stepanek

友人からこの二人がダブルスを組むと聞いた時に、『何故だ!?』と思いました。
本当は見られないはずだったけど、雨が味方してくれて
月曜の最終試合に組みなおしされたので、少しだけ見ることができました。
 
モナコを撮るつもりがやっぱり視界に入ってくる(笑)
fcIMGP2630.jpg 
あんまりモナコに近づいちゃダメよ!(笑)
fcIMGP2741 
タッチする二人
fcIMGP2775 
この試合が始まる前、席を移動するのに選手の待機している場所を通った時に
ちょうどモナコが出てきたのでモナコに声をかけ、コートに入るのを見送っていました。
ステパネクがドアを押さえて、モナコを先に通そうとお辞儀をしていて
モナコも「いやいや、先輩から先にどうぞ!」って感じにお辞儀をして譲り合っていて
大笑いしてしまいました。ステパネク、いい人なんですね^^

↓↓↓↓↓試合の写真はこちらから↓↓↓↓↓


[READ MORE...]
楽天ジャパンオープン予選第一日

今朝起きた時に、とってもいい天気になってて、今日は予選が見れるわ~と
有明コロシアムに出かけましたが、晴れ女のMさんと私がいたのに
時々雨が降ってきて、やっとコートが使えるようになったのは夕方からでした。

取り急ぎ写真を編集しました。
今日の目玉はいると思わなかったグルビスにすれ違い、予選の試合が見れたこと。
fcIMGP1281 
fcIMGP1144 
ヒューイットはお昼頃練習していました。
fcP1030575 
ダブルスのポラセク・パロット組。パロットは全米のMIXで優勝したばかりです。
fcIMGP0861-crop 
ベルディフは練習したそうだったのにコートが濡れててできませんでした。
fcIMGP0877 
ベルッチに球出ししてたので、てっきりコーチだと思ったらアルゲージョ選手でした(汗)
あfcIMGP0836 
写真が多いので、続きは↓↓↓↓↓


[READ MORE...]
シャラポアと伊達ちゃん

ナイターテニスの写真を撮りたかったので、会社帰り有明コロシアムに
東レ パンパシフィックテニスを見に行きました。

このウェア、とっても可愛かったです。
スイングの速さが伝わるかしら?シャラポアちゃんです。
fcIMGP8435.jpg 

クルム伊達公子、復帰後のシングルスを見るのは初めて
日曜に韓国で優勝してこの試合は月曜の夜だったから体力的に厳しかった・・・
fcIMGP8503-crop 
黒光りが綺麗でしょ~
SIGMA APO 100-300mm F4 EX DGというレンズがテニスに使えるかを試しに行ったのです。

PENTAX K10D GRAND PRIX PACKAGE +SIGMA APO 100-300mm F4 EX DG

↓ 続きはいっぱい写真が隠れてます。


[READ MORE...]


プロフィール

アイリーン

Author:アイリーン
写真を撮ることが大好きです。
現在のメイン機はPENTAX K-xです♪
サブ一眼としてK10D GRAND PRIX PACKAGEも使っています。
コンデジはSONY DSC-TX1を愛用。

自分も週に一回以上はテニスを続けているぐらい好きで、応援している選手は、ファン・モナコ(アルゼンチン)
トマシュ・ベルディフ(チェコ)
フェリシアーノ・ロペス(スペイン)
主にこの3人です。
マラト・サフィン(ロシア)が一番好きですが、
引退してしまい脱力してます・・・



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



Lovely

★
HeroRisa

ぱたぱたアニメ館
GIFアニメ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する