清水寺から三年坂を通って二年坂を通ると高台寺に出ます。 枝垂桜もいいですね~ 二年坂で見つけたカラス堂 高台寺から更に歩いて円山公園へ 東山魁夷の絵で有名なあの木なんですね~
金曜の夜、夜行バスで出発、翌朝の6時半頃には 清水寺に着きました。 まだまだ楽しめた京都の桜を一緒に楽しんでくださいね~
桜を撮りに行くとつい撮りたくなる咲き方 可愛いな~ 菜の花の黄色をバックに 風で揺れてなかなか撮れない枝をスポーツ写真を撮る要領で撮ってみました ソメイヨシノってあんまり色がないから撮るのが難しいなぁ。。。
先週、フライングとは知りつつ桜を散策に行きました。でも、やっぱりほとんど咲いてなかったわ~~~(笑)一本の木に2輪しか咲いていなくてもそう見えないのが望遠レンズのいいところ まだまだ蕾が多いです蕾のピンク色も好きなんですけどね^^ 今日あたり、かなり咲いたはず咲き始めの可憐なお花 公園の中でユキヤナギと共に綺麗な白を見せてくれた木蓮 また、青空をバックにお散歩写真を撮りに行きたいです♪
Author:アイリーン 写真を撮ることが大好きです。現在のメイン機はPENTAX K-xです♪サブ一眼としてK10D GRAND PRIX PACKAGEも使っています。コンデジはSONY DSC-TX1を愛用。自分も週に一回以上はテニスを続けているぐらい好きで、応援している選手は、ファン・モナコ(アルゼンチン)トマシュ・ベルディフ(チェコ)フェリシアーノ・ロペス(スペイン)主にこの3人です。マラト・サフィン(ロシア)が一番好きですが、引退してしまい脱力してます・・・
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する