アイリーンさん、こんばんは~♪
わぁ~ん 可愛い(~o~)
Teddy Bear 綺麗に咲いたのね~
出勤前の撮影なのね。
私もそう思うけど、朝から水遣りが精一杯
週末だけの写真になってしまいます^^;
>ちょっと絞りを開放にしすぎちゃったかな
ううん~
素敵に撮れてるよぅ^^
こんなにボケが綺麗に出てるの大好き
優しい感じで誘惑ショツトですわ~
蕾も可愛いわん(^_-)-☆
我が家にいない子・・・
見せていただいて ありがとう^^
【2007/11/05 23:24】
URL | hideko #- [ 編集]
hidekoさん、ありがとう♪
慌てて撮ったから一枚しか撮ってなかったの。
ボケを狙いすぎちゃったかな~と思ったんですけど、
これでいいって言ってもらって(^。^;)ホッ
短焦点のパンケーキレンズにクローズアップNo.4をつけて撮りました。
6号鉢でベランダの柵にリングをつけてハンギング状態にして回復しました。
そうそう、水遣り優先で、お写真は余り時間でパパッとね~
正味5分ぐらいかな。
庭の子に関してはほとんど撮れないわ…
【2007/11/05 23:49】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
アイリーンさん
こんにちは^^
秋色だー
ボケ具合も素敵!
<テディ.ベアー>ミニらしいけど家のは、つるなの。
つるでないほうが可愛いのに~
シュートがすごく伸びて、バッサリ切ってからは(いじめすぎ..)秋の花は咲きません(;_;)
だから見せてもらって、ラッキー(^_^)
この娘ね..なかなか、この色出るのに苦心しています(私)
【2007/11/06 12:36】
URL | ユメ #- [ 編集]
ユメさん、こんにちは^^
お昼ごはん食べて満腹です~
ユメ家の子はツルなんですか。
普通の子はコンパクトにまとまって、何度もお花見せてくれますよ~
ハダニに注意ですけど。
植え替えも終えてまた6号鉢に納まってくれました。
この色、ホワイトバランスオートで露出補正なしです。
うちのカメラはこの色と白は得意なのです。
赤と黄色が大変です。
(ってカメラの話じゃなかったかな?)
【2007/11/06 12:52】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
アイリーンさん、こんばんは^^
テディベアーも家にいたんですね(*^^*)
露出開放しすぎてますか
そんなふうにおもいませんがアイリーンさんからみたらそうなんですね
でもとっても可愛いですよ(*^^*)
この子の色忠実にでてますね
いい色ですね
ミニバラは難しいですよね
葉っぱが落ちても回復する生命力
やっぱりバラは強いですね^^
咳はとまりましたか
大事にしてくださいね^^
【2007/11/06 19:02】
URL | ATUATU #SQWxRiY6 [ 編集]
アイリーンさん、こんばんは^^
あっ・・この娘もオソロだ!
何故かうちにも古くから(昔・・妹が持ってきて置いていったの・・)いるのです。
ちっとも大きくならないけど、ミニバラだからね・・・鉢もずっと同じ5号鉢です。
我が家では、こういう渋系のこはこの娘だけかも。。。
お花~~そのままの色だね。。。
【2007/11/06 21:40】
URL | chiebaba #mQop/nM. [ 編集]
ATUATUさん、こんばんは☆彡
そうそう、ちょくちょく載せていたけどいつも脇役なので
目立たなかったのですよ。
もうちょっと真ん中もハッキリさせたかったので、
もう2段絞るべきだったかな~とその時は思ったのですが
これはこれでいい感じですね(^・^)
バラの回復力って凄いですよね。
調子が悪いって心配していた粉粧楼も小さい蕾ついていましたよ。
【2007/11/06 23:04】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
chieさま、こんばんは☆彡
オソロですか~
このお花は先に切り花で見たことがあって、
ミニバラにしては是非とも手に入れたい子だったのです。
香りがないのはいいとして、退色が早いのが残念ですね~
この色はPE社のカメラ得意ですよね^^
秋の葉っぱは赤くてとっても可愛い♪
【2007/11/06 23:08】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
|