おそおそ~^^; うわぁ~~講習会のこと詳しくアリガト^^♪
なるほど・・・です♪
講習会の後スイーツ堪能されたのね~^^v
楽しい時間だったことでしょうね~
・・・来春、お会いしましょうね~♪
楽しみにしてますよぉ~♪
もう、ねますぅ~Zzz・・・
【2007/12/17 01:49】
URL | ユリシス #ax4px7aw [ 編集]
アイリーンさんおはようございます!
日記文中登場のOさんです(爆)
昨日はビッ○カメラにご一緒していただいてありがとうございました。
見つけてもらった白い革のストラップ早速付けてみました。
お洒落で、なかなかいい感じ。かなりお気に入りです。
クローズアップレンズも付けて試し撮りして遊んでみました。
ポイントカードも作ったし、東京に行く楽しみがまた増えちゃった。
いつもTVで見ていたきらきらの街も目の保養になって楽しかったぁ~。
ケーキ、、とっても美味しそうに撮れていてやっぱりさすがだわぁ~。
それとフレ様の笑顔がいいですね。
数少ないシャッターチャンスをものにするってすごいことですね。
【2007/12/17 08:29】
URL | Oさん #Pn1Qvjxc [ 編集]
ユリシスさん☆彡 ユリシスさん、おはようございます。
われらが師匠フレ様のご指導、いつもためになるし、無駄がない栽培方法が私好みです。
スィーツ、ケーキセットはケーキ一個なのに、当然2つよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
今回はマカロンセットじゃなくてトレーに載ってきたケーキから選びました♪
来春、楽しみにしています。
美味しいもの、食べましょうね^^
【2007/12/17 09:13】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
Oさん☆彡 Oさん、おはようございます(笑)
白いストラップ、お洒落でしたよ。
ロゴが関係なければ私もつけたいぐらいよ~
クローズアップレンズ、慣れるためにおかず日記でも記録すれば
すぐに使いこなせると思いますよ(^.^)
ちょうど夕暮れ時でキラキラした街が雰囲気が出てきて、良かったですよね♪
ケーキ、みんなで食べると美味しさ倍増でした@
お店の人も呆れていたでしょうね・・・
フレ様の笑顔、間に合ってよかったです。
考える暇のないときのPモードは頼りになりますね!
ケーキはじっくり撮りたかったのでAv(絞り優先)モードです。
Oさんのカメラライフがもっと楽しくなりますように☆彡
【2007/12/17 09:21】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
アイリーンさん、こんにちは^^
屋上の様子をまた伝えてくださってありがとうございます
毎回すごく楽しみなんです
フレ様もすごく楽しそうですね
土がぴったりよかったですね
赤玉土たくさんいりますよね~
色々勉強になります
少し植えかえしたり植えつけたりと腰がだるいです(笑)
ミニバラ情報の鳩ありがとうございました
2件からちゃんと買うことができました(*^^*)
バンザ~~イ♪
これでクリスマスとお正月はさみしくないです(笑)
けど紫系ばかり買ったのでピンクがほしいとかいって
口実作るかも(それはHCでほしれば買いますが笑)
報告できてうれしい^^
来たらまた見てくださいね(*^^*)
ケーキCさんのところでクイズだったですけど
私は全部外れた~(笑)
雪だるまがアイリーンさんが食べたとおもったんですけどね^^
残念です(笑)
カメラのある生活いいものですね(*^^*)
みんなで楽しめてほんとにいいことですね^^
いろいろありがとうございました
【2007/12/17 17:15】
URL | ATUATU #SQWxRiY6 [ 編集]
ATUATUさん☆彡 ATUATUさん、こんばんは☆彡
今回はちゃんとメモを見て内容をまとめてみました。
望遠レンズを持っていかなかったので、最前列でパチリです。
気になっている赤玉土ですね(^_-)
ミニバラの次は土かな?
いつもホームセンターから重いよ~と思いながら買ってきます。
ピンクのミニバラはHCで売っていそうですよね。
紫は競争率高いからGetおめでとうございます。
私は味で選んでしまったので真四角&長四角のケーキになってしまいました。
Cさまは私が行くしかないか!と雪ダルマを(爆)
みんなで撮れば怖くないって感じで、とてもそんな雰囲気のお店じゃないのですが
プチ撮影会を開催いたしました(^。^)
【2007/12/17 21:06】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
( ̄0 ̄)/ オォー!! 素晴らしいレポートが~~!!
フレさまの満足顔~~なかなか撮れないお写真だわ。
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
ランチも、ケーキも~^('-'*)フフ堪能して・・食べすぎ!!
その上・・お持ち帰りのマカロンまで、、、、
体重計に乗るのが怖いよ。。
フランボアーズのジュレのケーキ~次は絶対食べるわよ、、
オペラも~~あっ・・モンブランも食べたいな~!!
そんなぁ、、、、ヾ(´ε`;)ゝ
やっぱり‥アイリーンさんの撮ったケーキの方が美味しそうだわ。
サスガでございます~~♡
クローズアップレンズのNo.4・・キタムラのネットでは売ってないわ。
お店に行かないとダメかな~
No.2+No.3を重ねたら~~どんなだろう~~?
【2007/12/17 21:36】
URL | chiebaba #mQop/nM. [ 編集]
アイリーンさん、こんばんは^^
「わーん、どうやって撮るの~?」って、聞こうと思ったら
ちゃーんと下にレンズや絞りが書いてあった (//▽//)
ありがと~♪
やっぱりISOは高めなのかな・・・?
私のブログ、最近のはみんなクローズアップレンズを付けて撮ってるの♪
マクロレンズの出番がググッと減ってしまいました^^
またいろいろと教えて下さいね^^
【2007/12/17 22:47】
URL | つぐみ #- [ 編集]
chieさま☆彡 chieさま、こんばんは☆彡
今回は最前列に座ってちゃんとお話も聞いていたんだぞって証明に
レポートも真面目にまとめてみました。
スポーツ写真出身としては、あの表情は逃さないぞって撮りました~
昨日は楽しかったですね~
ケーキをお店で大人食い?したのは久しぶりです~
小さい体で全て間食なさって、そのうえマカロンまで!?
おぉ~~~~~すごい!
クローズアップレンズ、私は姫に3と4をよく重ねているけど、乙姫さんなら2と3の方がいいと思います。
ヨ○バシやビッ○の通販だと売っていますよ(^。^)
定価で買うことを思えば、送料って安いかも?
【2007/12/17 23:10】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
つぐみさん☆彡 つぐみさん、こんばんは☆彡
クローズアップレンズ、活躍している様子で嬉しいです。
明るい単焦点につけると便利よね~
食べ物が美味しく撮れますよね。
私もマクロレンズ、あんまり使っていません。
ケーキのデータを見ると、ISO800 電球 Avモード F3.5~5.6になってました。
画像のサイズを小さくしただけで修正していませんが、感度が高いわりには画像きれいですね~
ケーキへの愛情かしら?
【2007/12/17 23:20】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
お久しぶり^^ アイリーンさん、こんばんは~♪
フレグランスさんの講習会、アップして下さってどうもありがとう。
とっても勉強になりました。
スノーマンのケーキ、かわいいですね^^
またいつか上京した折りには是非、ご一緒させて下さいね^^
【2007/12/18 21:38】
URL | コアラ #TI88FB8Y [ 編集]
コアラさん☆彡 コアラさん、こんばんは☆彡
今回は真面目に内容をアップしました。
ちょっとした工夫で合理的なところが好きなんです~
また上京されてお時間を作っていただいて、
何か食べに行きましょうね♪
【2007/12/18 23:20】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
アイリーンさん、こんばんは^^
海、見てくれて あるがとう(*^^)v
屋上の様子、よく撮れてますわ~
いつも、詳しいレポート嬉しいです。
11月の講習で植えつけられた大苗が素敵になってますね。
私も、今度の3連休で頑張ります。。
ケーキも美味しそう~~♪
ISO800 電球 Avモード F3.5~5.6で・・・( ..)φメモメモ
今度ケーキ撮るとき参考にいたしますわ~^m^ププ
【2007/12/18 23:27】
URL | hideko #- [ 編集]
hidekoさん☆彡 hidekoさん、こんばんは☆彡
海のお写真、ステキでしたよ^^
講習の内容は、フレ様のblogで取り上げたことなんかも話してくださるのですが、
画面で見るのと実際に植えている現場を見るのは大違いで、やっぱりいいものです。
3連休の植え替え、頑張ってくださいね。
最近ケーキを撮る事が多くなり、食べる前に撮影するのが習慣に(^。^)
私は全体を撮るよりも、この部分を食べたいってなめるように撮るのが好きみたいです。
斜めっちゃってますものね(笑)
【2007/12/19 00:44】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
|