fc2ブログ
ultra soul
大好きなB'zの曲からつけました。 育てているバラや 趣味のテニスのことなど 写真を中心に載せていきたいと思っています。
開花祈願(ハ行~ラ行)

もうすぐ咲きそうな蕾がチラホラ。
そろそろ祈願を終えれば1~2日で開くかな。
一気に行っちゃお~!

開花祈願(ハ行~ラ行)


♪パット・オースチン(1995年 イングリッシュローズ)♪
欲しい欲しいと思っていて、一昨年の秋に屋上で
8号スリット鉢に植えられていた大きな苗を発見!
“持って帰ります”って言ったら驚かれました。
私の大好きなオレンジ色、花持ちは悪いけどバンバン
咲いて元気を分けてくれます。
これって照り葉でしたっけ!?
pata

♪ブール・ド・ネージュ(1867年 ブルボン)
フワフワの白い柔らかいバラ。結構背が大きくなります。
ブルボン系なので、香りもいいです。
bu-rudo

♪フランシス・デュブリュイ(1894年 ティ)♪
またもや屋上をウロウロしている時に処分の棚の所で発見。
この花色と香り、大好きです。
furann

♪粉粧楼(10世紀 チャイナ)♪
まだ大きなバラを育ててみたいけど、できるかなって思っていた時に
偶然屋上でバラのコーナーにフレグランス氏を発見。
氏の著書がバラを育てたいってきっかけだったため、勇気を出して
粉粧楼の苗を選んでいただき、現在に至ります。
秋の粉粧楼は特に美しいです。
funshou

♪マチルダ(1988年 フロリバンダ)♪
可愛いお花です。香りがないのが残念。
プランターの中でチューリップとクレマチスに埋もれて可哀相かな・・・
mati

♪ミセス・オークリー・フィッシャー(1921年 ハイブリッド・ティ)♪
年に何回か行く、「木ごころ」さんでこのバラに遭遇。
シベの美しさと和風の雰囲気、香りの良さに
“こんなバラもあるんだぁ”と思ってお迎えしました。
mrso

♪メアリー・マグダレン(1998年 イングリッシュローズ)♪
いつもお世話になっているまさこさんに強烈プッシュされて(笑)手に入れました。
背の低い苗なのに大きなお花をいっぱいつけて、大丈夫なのか心配になります。
お花はフワフワしたアプリ色で、とっても可愛いです☆彡
meari-

♪モーティマー・サックラー(2002年 イングリッシュローズ)♪
タグ違いでうちに届いたので、お花が咲くまでスキャボロフェアだと思っていました。
なので、かなりコンパクトなブッシュ仕立てになっています。
自分で頼んでおいて、こんなに花びらがいっぱいある品種だと思わなかったので、
まさこさんやそのお友達、おさはち先生にサックラーだと教えていただきました。
mo-te

♪ルイ14世(1849年 チャイナ)♪
この花が咲くと、うちの父が『ルパン13世が咲いたぞ~!』って言うので(本気です)
インパクトがあるお花です。金色のシベと花色が品があります。
香りも濃厚です。一年を通してよく咲いてくれます。
rui

ここまでの写真は全て
       PENTAX istDS2+TAMRON 272E(SP AF90mm F2.8 Di Macro 1:1)

そして、現在の蕾の様子。トップ争いはこの二つかなぁ・・・
フランシス・デュブリュイ                    ルイ14世
200704  ruirui
PENTAX istDL2 + smc PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited+CU+4

早く咲いてね~(焦っている私)


この記事に対するコメント

こんばんは^^
きちんと、ラインナップされてらっしゃるぅ~~
お勉強になります~~^^;;
我が家は、数少ないのに、カテゴリーさえ・・・^^;
お恥ずかしい~~@@

開花がとっても待ち遠しいですね♪

私は、昨日、黒点の葉っぱを取って、
うどん粉をティッシュで、ホジホジしましたぁ~
疲れました~~
【2007/04/22 23:01】 URL | ユリシス #ax4px7aw [ 編集]


アイリーンさん、こんばんは(^‐^)
蕾の色も見え出して、開花ももうすぐですね♪

毎日、『開花祈願』の記事をUPされて、たくさんお持ちなんですね~☆
「これ持ってない」「オソロだぁ」とか思いながら見させてもらってます(*^^*)
昔から気になってるパットオースチン。。。
アイリーンさんのところは、オレンジ色なんですね。
色の出方が個体差があるんですよね、この子。
私の近所の方のパット君は、くすんだ渋い色です。
【2007/04/22 23:26】 URL | アンジェラ #jCK/u1Uc [ 編集]

ユリシスさん☆彡
ユリシスさん、こんばんは。

いつの間にか増えちゃって、昨年の秋にEXELで表を
作ってみました。
まだ新しい子は調べていないんですけどね。。。
咲いたはずなのに写真が行方不明の子もいます。

葉っぱが茂ってきたからお世話も大変になってきましたね。
ゆっくり休んでくださいね^^
【2007/04/23 00:06】 URL | keichocolat(アイリーン) #7NtR3EzI [ 編集]

アンジェラさん☆彡
アンジェラさん、こんばんは。
オソロのもありますか(^-^)
実物を見たくて、ずいぶん増えてしまいました。

パットは秋は深いオレンジ(この写真の柿色っていうのかな)
春は明るめのオレンジです。
二階のベランダで巨大化しているんですが、目の悪い母が
庭から見て、あのオレンジ色のは綺麗だね~って言ってます。
私は大好きなバラです。


【2007/04/23 00:16】 URL | keichocolat(アイリーン) #7NtR3EzI [ 編集]

おばんです、、、、
今夜はオソロがいっぱいだわ。

パットちゃん・・・本当にいい色だわ~(゚・゚* ホレボレ

うちのパットちゃんは・・・まだまだ小さな蕾だわ。
まだ1ヶ月はお目にかかれないかも~

アイリーンさんのパットちゃんは如何かな~~?


【2007/04/23 21:22】 URL | chiebaba #mQop/nM. [ 編集]

chiebaraさん☆彡
chieさん、こんばんは。
今回はわりと王道を行っているのが多いでしょう(^_^)

パットちゃんはだいぶ蕾が膨らんできました。
4つ蕾がついている枝もあって房咲きの期待が高まってます。
挿し木のパットもいつの間にか蕾がついていて、
大きくなっちゃったから切れないままです。

またパットのお花に会えるかと思うとo(^o^)oドキドキ
【2007/04/23 21:51】 URL | keichocolat(アイリーン) #7NtR3EzI [ 編集]

バラの花々
うわあ~いろんなバラが並んでる。バラにもこんなにたくさんの種類があるんですね。て完全に場違いなコメントですいません(笑)一口にバラといっても奥が深いんですねー。花言葉も色によってたくさんあるようですが。

ルパン13世…お父さんおちゃめ!ウケました。濃厚な色ですね。でも同じような色でも華やかさはフランシス・デュブリュイのほうがあるかな?メアリー・マグダレンみたいな淡い色のものものいいですねー。
【2007/04/24 02:57】 URL | さっち #jQoqE9no [ 編集]

さっちさん☆彡
さっちさん、おはようございます。

そうなんですよ。
バラっていろんな種類があって、興味があるものを集めて
いたら、たくさん集まってしまいました。
また見に来てくださいね~!

バラが綺麗な時期は、ナダル君の最強シーズンと重なって
ますねe-271

【2007/04/24 09:24】 URL | keichocolat(アイリーン) #7NtR3EzI [ 編集]


アイリーンさん、こんにちは♪

ブール・ド・ネージュ~~
な、なんと、今朝何気なく見てみたら・・
枯れてましたY(>_<、)Y
秋に移植したのが悪かったのかも;
どうも、この品種はわが家に向かないみたいで・・
今回で2度目なの;;
ピンクの蕾に真っ白な花、素敵な香り。。
最高に好きなのにな~
私の片思いで終わりそう。
【2007/04/25 14:41】 URL | つぐみ #- [ 編集]

つぐみさん☆彡
つぐみさん、こんにちは。

ブールドネージュ、2回もってことは環境に合わないのですね。。。
蕾がついていましたから、咲いたら写真載せますね。
片思いねぇ\(≧ω≦)/
うちは、パパメイアン(いちおう生きてるけど花は咲かない)
やシャルル・ド・ゴールがダメです。
シャリファも去年大苗を枯らしちゃって、まさこさんに
チビ苗をいただいたので、大事に育てています。

つぐみさんの“星が見える名言集100”楽しみにしてるんですよ。
【2007/04/25 16:51】 URL | keichocolat(アイリーン) #7NtR3EzI [ 編集]


keichocolatさん、こんばんは。
きれい、きれい~と思って見ていったら名前があったのでびっくりしました。(^m^)
開花祈願終了ですか。
きれいにまとめられて素晴らしいです。
いよいよ今年のお花が始まりますね。
まず赤バラからでしょうか。
楽しみですね。(^-^)
パットちゃんに待望の新芽が出てきました~。
【2007/04/25 22:20】 URL | まさこ #xEbBP1EA [ 編集]

まさこさん☆彡
まさこさん、こんばんは。
勝手に名前、使わせていただきました\(^^;)...
パットに新芽ですか、良かったぁ♪
箱に入ったら差し上げたかった挿し木一号は、1mを越えて
大きくなって、蕾が二個ついているので心苦しかったのです。。。

今週は寒くて、ガクが開いてきたような、そうでもないような
状態が続いています。
デュブリュイの蕾、かなり大きいです。
あの香り、嗅ぎたい~
【2007/04/25 22:49】 URL | keichocolat(アイリーン) #7NtR3EzI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://juanmonaco.blog98.fc2.com/tb.php/22-ac2a72bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

アイリーン

Author:アイリーン
写真を撮ることが大好きです。
現在のメイン機はPENTAX K-xです♪
サブ一眼としてK10D GRAND PRIX PACKAGEも使っています。
コンデジはSONY DSC-TX1を愛用。

自分も週に一回以上はテニスを続けているぐらい好きで、応援している選手は、ファン・モナコ(アルゼンチン)
トマシュ・ベルディフ(チェコ)
フェリシアーノ・ロペス(スペイン)
主にこの3人です。
マラト・サフィン(ロシア)が一番好きですが、
引退してしまい脱力してます・・・



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



フリーエリア



Lovely

★
HeroRisa

ぱたぱたアニメ館
GIFアニメ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する