はじめまして はじめまして。 おこさんのところからたどり着きました。 ペンタックスの一眼をお使いなんですね! 一緒ですよ~ 僕もフィルムのときからペンタックスで、今のDL2で4代目です。 薔薇も育ててますし、趣味が合いそうですね。 今後ともよろしくお願いします。
【2007/08/04 21:34】
URL | q-harada #- [ 編集]
haradaさん☆彡haradaさん、はじめまして。 来ていただいてありがとうございます。 ペンタの一眼をフィルム時代からお使いなのですね。 DL2をお持ちですか。 軽くて扱いやすくて、とってもいいカメラですよね。 Kシリーズよりもグリップとシャッター音が好きなのです。 よろしくお願いいたします。 おこさんとは先月始めてお会いした時に、カメラの話をしながら 喫茶店でパチリ  と遊んでいたのです。 バラを育てると一眼レフ欲しくなる気持ちわかりますよね。
【2007/08/04 21:44】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
アイリーンさん、こんばんは~^^
カフェ開花おめでとうございます^^ こないだから見ていたのですが ロムはできても書き込む元気がなかったんです カフェの背の高さが1メートル50センチですか すごく大きくなったんですね そんなに大きくなるものなんですか? とびっくりしています でも元気いっぱいで育ってよかったですね^^ とってもほわほわしてて可愛いです ネッ香りもいいでしょう 気にいってもらえてうれしいです ピノちゃんもエメちゃんもみんな素敵です^^ 華やかです~♪ そんな大きくなる肥料ってなんですか と聞きたくなってしまってます(笑)
【2007/08/04 22:18】
URL | ATUATU #SQWxRiY6 [ 編集]
ATUATUさん☆彡 ATUATUさん、こんばんは☆彡 体調大丈夫ですか? そちらの方が暑さが厳しそうですね、休憩を取りながら 家事とか庭仕事とか頑張ってくださいね。
カフェ、グングン大きくなって、なりすぎってことですか? あれ~なんで大きくなっちゃたんだろう?? 肥料はバイオゴールド オリジナルです。 液肥もあげないし、葉っぱにHB-101の薄いのをマメに スプレーしているぐらいですね~ 隣のラベンダーピノキオはハダニに好かれてしまって 育ちが悪いのにカフェはトラブルなしでここまで育ってます。 最初から房咲きだし、カワイイお花を紹介して下さって ありがとうございます♪
【2007/08/04 22:56】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
こんばんは~アイリーンさん♪
↑ATUATUさん♪ 夏バテだったの~? 復活されたのですね^^よかった~~
暑いですね~^^; アイリーンさんもお元気そうで何より~~ 私も夏バテはしてないのですが、 今日朝から!! 目の調子がおかしいと思ったら、 目が真っ赤になって、夕方から目やにがどど~~~っと!! きゃ~~きっと、目に傷がはいたんだと思う~@@ 今日は、た~~っぷり、目薬と薬飲んで、休みます~~
あ~~でも、その前に、ここのショットのコメントをしてから。。。 アイリーンさん^^ 望遠レンズで、たくさんデジデジされたのね。。。 我家のBBSでも、書かせていただきましたが、 お勉強熱心で、素晴らしい~~ 私も、みならわなくっちゃ~~^m^むふ!
ラベンダーピノキオ~~☆ ヒラヒラで、とってもカワイイ♪ 咲きすすんだエメちゃんも可愛い~~ このショットは、すべて手持ちで~~@@? すごい! さすが、鍛えていらっしゃるわ~~
わたしも、タムロンの望遠レンズ^^ 使わなくっちゃ~~(爆;
【2007/08/04 23:29】
URL | ユリシス #ax4px7aw [ 編集]
ユリシスさん☆彡ユリシスさん、こんばんは☆彡 目の調子が悪いのですね~ 私も木・金と充血していて、やっと普通の白目になったところです。 ゆっくり休んで治してくださいね~ 最近はパンケーキばっかり使っていたから、いきなり 重い望遠ズームに手がブルブルしちゃいました。 横位置なら全然余裕なんだけど、やっぱり縦位置は辛いです。 日頃からちょっと重いタムロンのマクロレンズも使わなきゃダメねって 片方の一眼につけてみました。 私、フィルムの一眼の時代から80-200ズームに2倍テレコンつけて 160-400ミリで手持ちで撮っていたので、コツはわかっているんですけど 筋力があの頃ほどなくて。。。 一脚使いになることを考えています。 さっきからblogをカスタマイズしようと思って、いろんな 設定を変えているのですが、いまいち落ち着きません  そろそろ寝なくては~~
【2007/08/05 00:37】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
アイリーンさん、おはようございます! 小さな♡がひらりひらり~可愛いね。 haradaさんみーっけ。 haradaさんも、写真が趣味でしたね。 バラ友、写真友の輪が広がって嬉しいわ~。
所でアイリーンさん、質問があるんです 望遠レンズなのにマクロ撮影って出来るんですか? このレンズはボタンが付いていて切り替えられるようですが ふつうの望遠でマクロ撮影できるのですか? マクロレンズを使って撮った時との違いはなんでしょう?? もしかしたらすごーく変な質問をしてるのかもしれませんね。 ど素人に免じて許してね。
【2007/08/05 08:58】
URL | おこ #Pn1Qvjxc [ 編集]
おこさん☆彡 おこさん、おはようございます。 昨晩色々なものを試して、やっと小さな♡に落ち着きました。 haradaさんも私のセカンドカメラと同じ機種をお持ちだそうです♪
もっと優しい言葉で噛み砕いて説明できるといいのですが… マクロ撮影で検索したら 『マクロ撮影とは、被写体を至近距離から撮影するためのモードのことである。主にデジタルカメラに備わる機能のひとつで、いわゆる接写の同義語。 「マクロモード」に切り替えると、被写体にかなり接近してもピントの合った写真が撮影でき、銀塩カメラ(フィルム式カメラ)では困難だった迫力のある構図を得ることができる。』
レンズについてメーカーHPより 『最短撮影距離は、ズーム全域で驚きの90cm。 ボケが美しい円形絞りまで採用した、ハイ・コストパフォーマンスレンズです。』←絞り羽が奇数だとよりボケが美しいので7枚だからGood!
あのレンズでバラに90cmまで寄って望遠側にすると かなりお花がアップになるはずです。 それをもっと近づきたいならクローズアップレンズを重ねれば 充分マクロっぽい写真が撮れるはずです。 私はパンケーキでマクロっぽく撮っていたでしょう? 私のこの望遠レンズも切り替えスイッチを使って 最短距離を150cmから95cmにするんですよ。 95cmでこんな感じなので、雰囲気がつかめるかしら? この中ではエメとデュプレのアーチは300mm(換算すると432mm)です。 クローズアップレンズはこのレンズには使っていません。
タムロンのマクロレンズは最短距離29cmでした。 マクロレンズだとより被写体に近づいて撮る、 望遠レンズだと離れた所からアップにして撮るって 感じでしょうか。 答えになっているかな~~?
【2007/08/05 10:12】
URL | アイリーン #7NtR3EzI [ 編集]
ありがとう(^^) アイリーンさん、とってもわかりやすい解説をありがとうございます! 接写は標準レンズでマクロモードを選択するか 初めからマクロレンズを使うものだと思い込んでいました。 望遠レンズでマクロっぽい写真が撮れるなんて 目からウロコです。 エメのお写真、背景のぼかし具合がいいなぁって思っていたところです。 〇ドバシカメラってポイント制なんですね。 カメラを買ったポイントでアクセサリーが お安くなるかしら? 子供の体育祭が9月の初旬なんです。 19日に行ければアイリーンさんに お見立てしてもらえたかも知れないのに残念です。
【2007/08/05 21:22】
URL | おこ #Pn1Qvjxc [ 編集]
|